頭痛でお悩みの方に頭痛でお悩みの女性のための出張・訪問鍼灸
非常事態宣言など、コロナによる影響は減るどころかますます脅威となり、外出を控えるなど私達の生活に未だ影響が強いコロナウィルス。
マスク着用が日常的になっている状況ですが、このマスクによる弊害が出てきています。特に妊娠中の妊婦さん、小さいお子様がおられる子育て最中もお母さんはコロナに罹患するわけにはいかないとても大切な時期。でも。頭痛は容赦のない痛みで私達を悩ましてしまいます。
マスクによる頭痛
コロナウィルス感染予防にはマスクは欠かせず、もはや義務となっています。でも、マスク自体はとても煩わしくて嫌ですよね。肌荒れも気になるし。
マスクのゴム部分を耳にかけているわけですが、耳の後ろには頭部に張り巡らされている神経がたくさんあります。
この神経を日常的に締め付け、圧迫していると緊張状態になって頭部の筋肉が過緊張を起こし「頭痛」が出てきやすくなります。
肌荒れもですが、それよりも最近は頭痛でお悩みの女性の方がとても増えています。あなたはいかがですか?頭痛、ありますか?
吐き気を伴わないほどの頭痛であれば、日常生活にはさほど影響がないとは言われますが、頭痛がつらくとも仕事や育児、勉学はできます。
でも、辛いものは辛い!
この頭痛はなんとかならないの?と思われる方も多数おられると思います。
マスク着用による頭痛は「緊張型頭痛」に分類されますので、ほぐしてあげるのが一番の対処法です。
しかし、緊張性頭痛とは違う「片頭痛・偏頭痛」もマスクによる刺激から発生することも考えられますが、片頭痛は緩めたりすると逆効果でもあることがあります。
当院では偏頭痛にも鍼灸や整体で調整しております。つらい痛みの頭痛はお気軽にご相談くださいませ。
読書やスマホによる頭痛
コロナの影響で自宅にいることが多くなると、読書やスマホにパソコン、テレビなどいつもより目を酷使しすぎによる「眼精疲労」からの頭痛も考えられます。
また、スマホや読書などに集中すると「姿勢が猫背」「長時間腕を曲げたまま」の影響による血流停滞からの頭痛も考えられます。
姿勢悪化や腕を曲げたままの姿勢は、肩関節や首から腕にかけて走行している神経を圧迫、さらに鎖骨の部分でもあるデコルテ近辺の血管やリンパ管を締め付けてしまうとむくみやコリ、が発生しやすくなります。そのむくみや緊張は首に伝わり、頭痛が発生するメカニズムがすでに知られています。
ストレスも頭痛に影響しています。長期間の自粛生活は心のお疲れとも繋がってしまい、ストレスが溜まりに貯まると、筋肉が緊張をして頭痛になることも非常に多くあります。
妊婦さん産後のお母さんの頭痛
妊婦さんや産後のお母さんはただでさえストレスが溜まりやすい傾向にある状態なのに、長期間の自粛、マスクによる影響は計り知れないものと想像ができます。
妊娠中や産後はお体がデリケートな状態でもあります。鍼治療やお灸治療、マタニティ整体や産後整体でゆったりとした頭痛治療を行なっていきます。
頭痛治療と共にストレス疲労もご一緒に鍼灸治療していきます。
以下に頭痛による調整法をご紹介させていただきます。
頭痛に鍼灸・鍼パルス治療
![肩や背中への鍼パルス治療中の20代の女性](/cms-data/gallery/hipwig/hari-puls-kata85kr.jpg)
緊張型頭痛は、頭部、首、肩、背中の筋肉のコリをほぐしてあげるのが1番です。
鍼を使用して、その鍼に低周波の微弱電流を流して筋肉をほぐします。これは、電気による刺激で筋肉が動くことにより「マッサージ効果」が発生して血流を改善していく、ごく一般的な鍼治療法です。
妊娠中のマタニティの方には「通電させる鍼パルス」は施術ができませんが、鍼治療は行えます。ハリやお灸で頭痛解消を目指しましょう。使用する鍼も使い捨てですので、衛生面でも安心です。
・お顔への美容鍼でも使用するとても細い鍼からしっかりとした太めの鍼のご用意があり、お体の状態や鍼を受け慣れている方から鍼治療が初めての方にまで対応できる準備がございます。
ペースメーカーなどお体に疾患がおありの場合は、鍼パルスなどの電気療法は行えません。ご了承くださいませ。
お灸を併用する頭痛の鍼治療
![背中への箱灸治療中の30代前半の産後女性](/cms-data/gallery/hipwig/line-tshinkyu-hakokyu75.jpg)
血流を促すには「温め効果」はかなり有効でとっても期待ができる調整法です。そして鍼治療と併用できる「お灸」が効果的。
鍼治療は鍼を刺すことで、反射や自律神経作用が起こり血流が促進されます。これに、熱を加えての血流改善が期待できるお灸治療はかなりの効果が期待でき、どの鍼灸院でも行っている基本的な頭痛の治療法です。
お肌に直接つけるお灸や、上の写真のように箱灸と言われるお灸でじんわり全体を温めるお灸は気持ちよくて眠りを誘うほど。
当院ではそのほかに転がしながら温められる「ローラー灸」のご用意もございますので、頭部やお顔にもお灸をしながらのマッサージができるお灸アイテムがあります。ローラー灸は全身どこでも使用できますので、治療にも美容にも使用しています。
頭痛にヘッドスパ、整体
頭痛の時は自然と頭を指圧してみたり、マッサージしてみたりしていることと思います。頭部には頭痛を和らげるツボがたくさんあるのと、耳の周りなどの頭部の側面やおでこから頭にかけては筋肉があって、これらの筋肉が緊張して頭部を締め付けてしまう頭痛になってしまいます。
人は痛い箇所や気になる箇所を確認するためにも自然と手がいきます。手が行くところは、ツボでもあり緩めるためのポイントでもあるため、ヘッドスパなどの頭部へのマッサージはとても有効です。
- 頭痛改善
- 眼精疲労改善
- むくみ、目元ケア(目が開きやすく)
- むくみ改善・リフトアップ
- 頭部の血流改善によるヘアケア
これだけの効果が期待ができ、頭部へのマッサージ効果はかなりの有効性があると言えます。
また、頭部へのヘッドスパに「鍼」による頭痛治療をも加えてあげると、美容にも健康にも良い結果をもたらしてくれます。
頭痛の治療として鍼灸や整体、ヘッドスパなど様々な組み合わせができるご用意がございます。
ご自宅や職場などへ出張鍼灸治療を行います。
お気軽にご相談くださいませ。
-----
出張鍼灸整体院CASHEL
▶︎営業時間:10:00〜21:30
▶︎休診日:不定休
▶︎ インスタ、ツイッター @cashel_hari
▶︎ TEL 044-386-0828
▶︎ info@cashel-hari.com
▶︎ 公式LINE https://lin.ee/GDPyJwJ
▶︎ ご予約 https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/33709
-----