逆子、予定日超過、安産、産後骨盤矯正の妊産婦ケアマタニティ・産後出張鍼灸院
25年以上と臨床経験が豊富な鍼灸師による形にこだわらない施術にて
こころとお体のおつらいお悩みを改善。
CASHÉLはメンタリティ・プライバシーも大切にしております。
主な出張エリア
東京、渋谷区、目黒区、世田谷区、港区、品川区、千代田区、横浜市、青葉区 、港北区、都筑区、緑区、川崎市、中原区、幸区、高津区、宮前区。
『自由が丘駅』から片道30分圏内
その他の詳細な出張地域はご相談くださいませ。
マタニティケア産後ケア
CASHÉLは逆子、安産、予定日超過、切迫早産など妊産婦様向けの鍼灸、産後ケアをご自宅にお伺いする出張にてご提供しております。整体、マッサージ系、産後骨盤矯正のご用意もあり人には言いにくいお悩みも含め妊娠初期から臨月、産後まで心とお体のお悩みはなんでもご相談くださいませ。
ご自宅、ホテルなどの宿泊施設に出張いたします。
温活・ストレッチ・経絡調整
CASHELでのサービス
温活・鍼灸・マッサージ、整体、美容鍼と内側からキレイに健康になるためのベストな組み合わせをご利用いただけます。
マタニティ・産後出張鍼灸整体院CASHÉLの想い・取り組みマタニティライフ・産後を健やかにお過ごしいただくために睡眠の質向上・自律神経・冷え性対策の温活を大切にしています。
鍼灸
妊産婦様のマイナートラブル、自律神経調整の鍼灸。ツボ、解剖学、生理学、姿勢、メンタルを基礎とした調整を行っていきます。
整体
人の体型を12種類に類別しそ、呼吸法も取り入れた調整を行う身体均整法整体。産後骨盤矯正、ストレッチも行います。
産後・マタニティマッサージ
無香料、無着色、無添加のオイルを使用し、ストレス・疲労・自律神経を整えホッとできるためのマッサージ。
美容鍼
リフトアップ目元ケアなど妊娠中でも受けていただける美容鍼。美容と健康のための骨格矯正も同時に受けていただけます。
美容鍼灸
目元リフトアップケア、ほうれい線、くすみ、肩こり、腰痛、PMSなど女性の美と健康のためのお顔とお体への美容鍼灸。妊娠中、産後ケアとしてもおすすできるものです。お顔とお体への鍼灸、オイルトリートメントも併せたコースもございます。


美容鍼灸とエステケア 60分〜180分
12,000円〜33,000円(税込)
CASHÉLが選ばれる理由・特徴
1.マタニティさん、産後、子育てママさんの施術実績25年、4万人以上
マタニティ専門だからこその効果や実績
鍼灸や整体マッサージが初めての妊婦さん、産後ママさんにも安心

通常ではあまりない妊婦さん、産後ママのぎっくり腰など、リラクゼーション以外の急性症状も経験豊富。
マタニティ鍼灸院が多くなる前から、妊娠前・産後までの大切な時期を鍼灸と整体でケアさていただいております。
妊娠初期や臨月の方の安産、つわり、頭痛、肩こりなど他院で断られてしまった方でも安心。
「こころとお体」のための産後マッサージ、マタニティマッサージも。
2.妊娠初期から臨月、産後まで一貫してトータルケア
マタニティさんOKサロンでも妊娠初期や臨月は断られてしまうことも
同じ鍼灸師が産後までしっかりケアしていきます

マタニティサロンでも妊娠初期や臨月は施術できない鍼灸院、サロンはとても多いもの。
妊娠前はエステや鍼灸に通っていたのに、妊娠した途端お断りでは途方に暮れてしまいますよね。
特に妊娠初期は喜びもあるけど、今後のことが不安でどこかに頼りたいお気持ちがあるはず。臨月でも。
当院は妊娠初期や臨月だからこそ受けたいてだきたいと考える鍼灸院です。
また予定日を超過されても陣痛が起きないなどのお悩みにも。
3.鍼灸院だけど本格派の整体を受けられる本当のトータルケア
鍼灸と整体やマッサージ系で癒しと治療を同時に

マタニティ専門鍼灸院も数多くありますが、しっかりとした本格派の整体を受けられるところはほとんど存在しません。
当院は現代の日本の整体の基礎ともなった「身体均整法」を用いてマタニティ整体、産後マッサージ、産後骨盤矯正にあたります。
均整法は今現在日本全国の鍼灸で主流になりつつある「長野式」の原点である「太極療法」の澤田流を基本としています。沢田流を用いた経絡調整に人の体型を陰陽合わせ、12種類に分類した整体法で妊娠中、産後のお悩みにあたります。
均整法には体型調整、経絡反射術、筋肉均整法、骨格均整法、内臓を主に調整する「観歪法(かんぷほう)」など多種多様な調整がある整体法です。現代の日本のほとんど全ての整体法の基礎となっています。当院は均整師歴27年以上です。
4.逆子のお灸にも鍼灸と身体均整法を組み合わせて逆子改善を目指します。
妊娠中でも本来の姿勢のクセを考慮した他院ではほとんどない新しい逆子治療

逆子のツボと言われる「至陰・三陰交」を基本として、骨盤、姿勢をも考慮にしていきます。
当院では逆子の改善率は92%以上と高い数値が出ています。それは逆子の原因の一つとして骨盤の状態、骨盤のゆがみもにも着目することで骨盤周りの血流や関節の動きがスムーズに。骨盤がゆがむとお腹の赤ちゃんの居心地も悪くなりやすいとも言えます。
逆子体操や逆子のお灸と合わせて骨盤を整えることで、早期に逆子改善が期待できる調整法が当院にはあります。またストレスや冷えの関連も重視しており、整体や全身の鍼灸、マッサージ系を加えてリラックスできる調整もご提供していきます。
5.国家資格を保有している施術者の妊産婦トータルケア
国家資格を保有しているからこその知識と経験からのご提案

鍼灸は民間資格ではなく国家資格です。鍼灸は「医師」「はり師・きゅう師」のみが行うことが許可されていて、それ以外の民間資格では行ってはいけない法律があります。はり師・きゅう師とあるように、鍼とお灸は別々に国家資格があります。これら二つの国家資格を保有している者のみが「鍼灸師」なのです。
解剖学や生理学といった基礎医学知識を基本にツボなどの東洋医学を組み合わせて、妊娠中の方へのマタニティケアはエビデンスがしっかりした調整を行います。またより良い結果を出すための研究を日々欠かさず考え、行っています。
ただ、東洋医学の結果はまだ正確な機序は解明はされていません。そのためにはあらゆる方角からの柔軟な思考を持っての研究が大切であり、現在はまだ平行線でもある東洋と西洋の線を結びつけるための研究は欠かせないものと考えております。
当院では実務経験が豊富ではありますが、今後も研究、勉強は欠かさず行っていきます。
6.WHOも認める世界的に行われている鍼灸治療
現役女性産婦人科医も受けられている逆子のお灸・マタニティ鍼灸

鍼灸はWHOでも逆子はもちろん、つわり、肩こりや腰痛、不妊といったお悩み解決のための調整方であると認められています。
また逆子でお悩みの妊婦さんも「産婦人科医師」「助産師」さんから「逆子のお灸をしてみたら?」とすすめられて鍼灸を受けられてる妊婦さんが実はとても多いのです。 「陣痛促進のツボ」などで予定日を超過された妊婦さんケアも行います。
当院でも現役の産婦人科医から勧められた妊婦さんは7割以上にもなります。
鍼灸や整体が妊娠中、産後のお悩みに良い理由
逆子でも肩こり腰痛でも鍼灸治療はどんなお悩みにも対応しています。
鍼灸治療やマッサージ整体はお体や骨盤内の血流の流れを促進して、内側からケアできます。ストレスであったり、腰痛であったり、逆子でも血流を良くしてあげることがとても大切です。
血流が良くなれば、お腹の赤ちゃんの環境も良い方向へ向かって、結果として逆子の改善やいろいろなお悩みが改善方向へと向かい始めます。まずは血流環境を整えることが一番です。
また産後も整体による骨盤矯正や産後のお体ケアを行うことで、赤ちゃんにとってもママにとっても明るく過ごしていただけます。ママの心とお体ケアは赤ちゃんにそのまま伝わってしまいます。鍼灸と整体でより良い環境にしていきましょう。
妊婦さん、産後の方、女性のお悩みに
お悩み別にご説明をしているページがございます。
下記の項目よりお進みくださいませ。
マタニティケア
つわり・肩こり腰痛・予定日超過
逆子ケア(逆子のお灸)
全身鍼灸・整体
安産のお灸 はりきゅう
妊婦さんのための重要な鍼灸調整
切迫早産
全身鍼灸・オイル・整体
マタニティマッサージ
オイルと鍼灸も同時に
マタニティ整体
痛み系・癒し系を同時に
産後ケア・産後骨盤矯正
全身鍼灸・整体・ストレッチ
不妊・妊活
全身鍼灸・骨盤、骨格矯正も同時に
身体均整法について
CASHÉLの整体の考え
CASHÉLの整体は「身体均整法」という整体を基礎としています。人の体は内外共にバランスの上に成り立っていると考える整体で「平衡性」「強弱性」「可動性」の三つが過不足なくバランスよく保っていることが健康である、という考えです。
平衡性とは?
文字通り体のバランスを指します。前後、左右、斜め、上下などのバランスが取れている状態を指します。
可動性とは?
体のバランスが良くても動きが悪くてはどこかに負担がかかります。お体の関節や筋肉の緊張をとっていくことが大切との考えです。
強弱性とは?
一部分の筋肉だけが発達している状態は他の弱くなっている筋肉が負けて、引っ張られてしまいます。このバランスが崩れると「悪い姿勢」になるとの考えです。
このように3つの項目がそれぞれバランスを保つために調整していくのが均整法です。また人の体を12種類に分別してそれぞれの弱点の箇所を調整していく整体です。


CASHÉLでは妊娠中の逆子、安産、予定日超過、腰痛、ストレス、消化器系調整等の妊婦整体、産後整体や産後骨盤矯正、脊椎矯正をこの身体均整法を基に調整をしていきます。均整法には内蔵調整法にも活用できる脊髄神経反射療法である「観歪法」(かんぷほう、と呼びます。)、姿形均整法、筋肉操縦法等を使用して調整いたします。
A FEW MORE THINGSフラストレーション ストレス ストイック 理不尽 仕事等の問題 こころとからだの疲労に
お客様の声
妊娠35週の妊婦さん
妊娠中期からお世話になっています。 徐々にむくみや腰痛などが出てきてしまい、その都度治療してもらうと症状が楽になりました! 特にオイルは自律神経の乱れが酷い時にやってもらうと良かったです。
妊娠34週の妊婦さん
体重管理の関係で歩きたいのにむくんでしまって、酷いと夜中に足がつったりしていました。 お灸と鍼とオイルをやってもらったのですが、その後かなりスッキリして暫く歩いてもだるさが出辛い感じがしました! それからは病院でもむくみが少ないと言われたり、今も足がつることなく過ごせています( ˊᵕˋ*)