安産|出張・訪問 はり・きゅう&オイルトリートメント マタニティ鍼灸整体院 CASHÉL

安産は妊婦さんのお体の疲労や痛みを和らげてあげるのが大切
出産は痛くて大変そう、苦しいまま何時間も耐えなければとか辛すぎる...妊娠して嬉しさもあるけれど、お産の時の痛みは考えただけで怖い。こういった妊婦さんは実は多いのです。その証拠に無痛分娩という項目があるほど。
マタニティ専門出張鍼灸整体CASHÉLでは「安産のお灸」をご自宅またはホテルにてゆったりと受けて頂けます。当院で行なっている安産のためのメニュー
- 安産のお灸
- 安産の鍼
- 安産整体
- 安産のためのオイルトリートメント
この四つを組み合わせて安産のためのマタニティケアを施術いたします。
安産は子宮が柔らかいのが良いのはもちろん、妊婦さん自身のストレスやお体の疲労、腰痛や肩こり、冷え、むくみなどもケアしておくのが大切となります。そのために伝統的な鍼灸と整体にオイルトリートメントを加えて自律神経、凝り固まった筋肉をほぐしてお産に向けた準備をしましょう。
安産についてこのようなことは?
安産のためのポイントは緊張をほぐすこと、子宮を柔らかく充実させることが大切。その中には冷え対策や妊婦さん自身のリラックス、血流促進がとても大切になります。
- 無痛分娩を希望したいけれど、薬は怖い
- 安産の鍼灸があるなら受けてみたい
- 忙しくてサロンへ行けない
- お灸を受けたいがコロナが心配
- 子供がいて出かけられない
- 安産マッサージ・整体ってあるの?
- 心配だったり不安だったりしている
- 整体が良いのか鍼灸が良いのかわからない
- 肩こりや腰痛もあって辛い
- ストレスも強く認識している
その他にも嬉しくて楽しみな一方で今後が不安、少し怖い、母乳の心配など不安要素が出てきてしまうこともおありではないでしょうか?
安産についてはまずは妊婦さんご自身がリラックスすることがとても重要。適度な緊張は自律神経を良い意味で刺激をしてくれますが、緊張しっぱなしではお体自身も硬くなってしまいます。
東洋医学では感情と臓器は繋がっていると言われています。妊娠時に力を発揮する「腎精」は腎のエネルギーを頼りにしています。そしてこの腎に関連する感情は「恐」です。
他にも三陰交などの有名なツボが属している「足の太陰脾経」は文字通り「脾」です。この脾経の感情は「思」です。不安だったり、心配しすぎたり、考えすぎたりといった感情が強く関係しています。
全体の感情として
- 肝・胆:怒
- 心・小腸:喜
- 脾・胃:思、考えすぎ傾向
- 肺・大腸:悲、憂
- 腎・膀胱:恐、驚
このように感情と内臓は繋がっていると東洋医学では考えます。感情に起伏がある時はそれぞれに関連する臓器に負担がかかって、お体の不調が出てきてしまうことが考えられます。
特に不安だったり今後を考えすぎると、婦人科系に繋がりの強い「脾」への影響が出て「瘀血」が発生してしまいやすくなります。瘀血とは人の体を流れている血液自体が汚れてしまっていることを表しています。
安産の鍼灸・おきゅうはお体のお疲れ、筋肉のコリはもちろん心のお疲れも考慮に入れた施術をCASHÉLでは重視しています。
出張エリア出張費用・宿泊施設等、施設費は別途となります。
東京
自由が丘・大岡山・神宮前・表参道・二子玉川・赤坂・中目黒・武蔵小山・学芸大学・恵比寿・代官山・池尻大橋・渋谷・下北沢・代々木上原・三軒茶屋・三宿・田園調布・用賀・品川・旗の台・荏原中延エリア
横浜
横浜・中区・元町・新横浜・青葉台・市が尾・あざみ野・たまプラーザ・長津田・センター北・センター南・北山田・ 綱島・新羽・大倉山・こどもの国・長津田
川崎
川崎・新百合ヶ丘・五月台・王禅寺・柿生・読売ランド・登戸・鷺沼・梶が谷・高津・宮前平・宮崎台・溝の口・久地・宿河原・二子新地・武蔵新城・武蔵中原・武蔵小杉・新丸子・元住吉エリア
選べる、組み合わせられる安産ケアはり、きゅう(鍼灸)、整体、オイルケア

安産のお灸
ローラ灸、棒灸、通常のお灸

安産整体
身体均整法で安産の調整

はり・鍼施術
使い捨て鍼でお灸と共にお体の内外バンランス調整

オイルトリートメント
無添加オイルによる治療とリラックスの安産ケア
安産のお灸を基本としつつ、整体などを組み合わせて妊娠中のお身体に合わせた妊婦さんお一人お一人に対するオーダーメイドな安産のためのコースをご案内可能です。
安産の鍼灸・料金の目安表示価格は全て税込
出張費用・施設費は別途かかります
鍼灸 (45分/6,000円)
出張費込みの場合
出張1,000円地区7,000円
出張費2,000円地区8,000円
鍼灸 (60分/8,000円)
出張費込みの場合
出張1,000円地区9,000円
出張費2,000円地区10,000円
鍼灸+整体 (90分/12,000円)
出張費込みの場合
出張1,000円地区13,000円
出張費2,000円地区14,000円
鍼灸+オイルケア (90分/14,000円)
出張費込みの場合
出張1,000円地区15,000円
出張費2,000円地区16,000円
出産予定日が近くなり嬉しく楽しみな部分と少し怖いと思われている妊婦さんに
安産のための鍼灸、マタニティ整体ケア
ご出産と言えば産みの苦しみ、痛い、なかなか出てこない時は気を失うほど苦しいなど、ご出産を経験されたママからお話を聞いて、怖くなっておられる妊婦さんもおいらっしゃるのではないでしょうか?
最近は様々な出産方法があり、その中の一つに「無痛分娩」というものがあります。
これは麻酔薬を使用して痛みを軽減させるもので効果は高いものとされてはいますが、それでも痛みを強く感じてしまわれている妊婦さん、出産時は良かったがその後に傷みた苦しい感じなどに見舞われてしまう妊婦さんもおられるなど、必ずしも全てが無痛、というわけにはいかないようです。
もちろん、鍼灸やマッサージでも無痛、完全なる安産をお約束できるものではありませんが、お薬を使用せず、鍼やお灸で血流を促進して、柔軟性、ホルモン物質のスムーズな放出促進などを促していきます。
安産
安産と言っても様々な捉え方、考え方があります。
分娩台に身を委ねてすぐにご出産、とお考えになる方もおられれば、5時間以内のご出産をお考えの方など、まさに人それぞれ。
こちらでは一般的かつ、多方面からの安産をみていきます。また、安産のための整体や鍼灸の有用性についてもお知らせいたします。
安産に大切で行っておくべきこと、おすすめなこと
ご出産・安産のためには「股関節の柔軟性」「体力」「筋力」が大切になってきます。そのための方法をいくつかご紹介いたします。
安産には股関節周りを柔らかくしておくのが大切
産道は赤ちゃんが通過するためにしっかり準備をしておく必要があります。産道が柔らかくないと、狭い産道を通り抜けてくる赤ちゃんがスムーズに回転しながら通れなくなるために
股関節の柔軟性、血行を良くするための安産整体
安産整体はよくお聞きになることだと思いますが、どんなことを行っているのかな?と疑問に思われることもあるかと思います。安産整体の方法も施術者によって考えやアプローチ方法が異なり、様々な調整法があります。
- 股関節に重点を置いたストレッチ系
- マッサージ系などによる股関節周り、足の付け根へのアプローチ
- ツボを利用した経絡整体
この三つを混ぜ合わせた内容で調整を行う場合と、一つだけの手技にこだわって行ってう場合もあります。
CASHÉLではこの三つを丁度よく取り入れて股関節周りの柔軟性のための安産整体を行います。
股関節の柔軟性向上、産道へアプローチする安産のお灸・鍼灸
股関節の柔軟性を高めておくことは産道も緩めることにもつながり、重要な側面を持ち合わせています。
股関節のストレッチやマッサージで股関節自体の靭帯、筋肉は緩まってきますが骨盤内にある産道、子宮などを緩めるのには鍼灸を組み合わせるのが、効率よく骨盤内、股関節を柔らかくする方法です。
- 三陰交、至陰といった逆子にも使用されるツボへの鍼灸
- 骨盤、股関節と深い関わりがあり、重要な部位への鍼灸
- 股関節そのものへのお灸、鍼による股関節調整
- 股関節と繋がっているお膝へのアプローチ
股関節を柔らかくするための調整部位として股関節自体はわかりやすいですが、なぜ膝なの?なぜお尻なの?といった疑問が出てきてしまうかと思います。
安産のためのCASHÉLでの対策法
安産のためにはどのような対策があるのでしょうか?CASHÉLでは以下のような対策のご用意がございます。
- マタニティ整体
- オイルトリートメント
- 鍼灸調整
- ストレッチ
- ローラー灸による全身へのお灸調整
安産のためにまず1番大切なのはリラックスをすることです。昨今の私達の社会情勢やコロナ禍の影響、季節が四季から暑いか寒いかの二季になってしまったことによる、お体の概日リズムのバランスの崩れなど、良い環境とは言えなくなってきました。
コロナに感染しないようにと、細心の注意を払いつつも人混みの中に出かけなければならない恐怖、仕事やご家庭での理不尽な使いによるストレス、疎外感、孤独感などのメンタル疲れも最大限考慮に入れないといけません。
こうしたメンタルからのお疲れ、お仕事や家事による腰痛や肩こりなどの筋肉系、骨格系の疲労回復も安産対策のための大切なファクターとなります。
また逆に骨格筋の疲労は脳疲れとも密接な関わりがあって、ストレスがさほどどなくとも肉体疲労による影響から自律神経のバランスに影響が出てイライラや不安が増大してしまうことも考えられます。
ストレスのためにはどうすればいいのかしら?
ストレス除去にはリラックスできる整体、ほぐし調整がおすすめとなります。リラクゼーション刺激は張り詰めた心の疲労、自律神経のバランス、骨格筋のバランスが整いやすくなり結果として安産胃繋がります。
鍼灸による安全対策
安産は子宮がやわらない状態であることが大切です。この鍼灸へのアプローチはご存知の通り直接はできません。ではどうすれば良いのでしょうか?
逆子の調整法と同じように、ツボには子宮に直接効果があるといわれている「三陰交」というツボがあります。
また至陰といつツボも同じように婦人科系臓器、腹部臓器に影響があると考えられておりこれらのツボへお灸や鍼を行うことで子宮、婦人科系臓器へ血流促進が期待できます。
また免疫機能を向上するための兪府(ゆふ)や膻中というデコルテ、鎖骨、胸部にあるツボへのアプローチは精神的リラックスを促し、安産のための基本的なツボとなります。
他にも手首周りにも精神を落ち着かせるツボがいくつかあり、こちらも大切かつ必須な調整部位となります。
他にも骨盤周りの筋肉の緊張緩和のための鍼、お灸、ローラー灸も大切な安産鍼灸となり、CASHÉLでは必須な鍼灸調整としております。
安産のためのツボ
安産のツボは直接的なものから遠隔調整的なものまで組み合わせは全身におよび、無限の組み合わせがございます。メンタル面を基本とした考え、血流促進をメインとした考えなど妊婦さんのお体やメンタル面、自律神経の状態、姿勢、骨盤の状態などを考慮して全身のツボを組み合わせていきます。
いくつか重要であり、CASHÉLで行うことの多いツボをご紹介していきます。
- 三陰交:足にあるツボで女性のツボとしても有名です。基本のツボとなります。
- 太衝:足の甲にあるツボでストレスや筋肉のコリをコントロールします
- 次髎:仙骨にあるツボで婦人科系の神経が出入りしている箇所です。
- 至陰:足の小指の爪の生え際にあるツボ。逆子にも使用される有名なツボ
- 兪府:免疫を向上させるツボでもあり、ストレスにも関連するツボ
- 神封:胸にあるツボ。精神的、ストレスなどに効果があるとされています
- 天渓:ストレスや深い呼吸を促すための大切なツボです。
- 神門:手首の内側にあるツボでこのツボのラインは心と繋がっています。
- 労宮:手のひらにあるツボ。苦労がたくさん集まってしまうということでこの名前がついています。
- 大腸兪:腰骨と骨盤の境目あたりにあるツボで骨盤を緩めるための大切なツボ
他にも背中、手首、腰回り、骨盤周り、股関節、膝、足首など使用するツボはたくさんあり上記のツボも必ず行うものではなく、お体の状態に合わせてツボを選択していきます。
またお体の状態に合わせてローラー灸、鍼、マッサージを選択していきます。
CASHÉLでの実際の安産のお灸、鍼の様子

お腹の張り調整や逆子、腰痛、臀部痛の緩和にも調整することが多い腰部、仙骨部。ここは婦人科系臓器への神経が出入りしていることもあってとても重要な箇所になります。ここを写真のように棒灸を施して輻射熱で温めて安産対策を行います。

産休に入る前のサービス残業や過酷な仕事内容などの疲労はお体や脳に蓄積されています。記憶された疲労は体のバランスを崩したり、エネルギーを大量に必要とする妊娠時にその記憶が呼び起こされて自律神経が乱れてしまいやすくなります。肩こりや腰痛、自律神経調整にお灸と共に鍼を使用してお身体を整えていきます。
上記の施術内容はベーシックな調整法です。これら以外にも様々な方法のご用意がございます。
お一人お一人のお悩みやお体の状態、お考えを尊重しつつ、おすすめの調整法を最適化してご案内させていただきます。また、ご相談と言う形や全てお任せと言った施療法も承っております。お気軽に、しかし早急なご連絡をお待ちしております。